テクノ雑学

第37回 もう録画には失敗しない! −EPGで年末年始のテレビを楽しもう−

EPGで年末年始のテレビを楽しもう

もう録画には失敗しない! −EPGで年末年始のテレビを楽しもう−

 いよいよ2005年もあとわずか。年末年始にはテレビの特番が目白押し。だけどお出かけの予定だって多いし、家にいても見たい番組の放送時間がかぶってることもよくあります。そんな時のために、番組表と録画は欠かせません。最新のDVDレコーダーやハードディスクレコーダーでは、EPGを使って簡単に録画予約できる機能がついています。今年最後の「テクの雑学」は、EPGをとりあげてみましょう。
 

■ EPGって何?

 EPGは「Electric Program Guide」の略、日本語でいうと「電子番組表」のことです。番組表といえば新聞のテレビ欄やテレビ情報誌の番組表を思い浮かべる人が多いと思いますが、同じような情報をテレビの画面上で提供するものです。

 EPGに掲載されるデータは、テレビの電波の隙間を使ってテレビ局から配信されています。日本で主に使われているEPGは、株式会社インタラクティブ・プログラム・ガイドが提供する「G-GUIDE」と、テレビ朝日データビジョンが提供する「ADAMS-EPG」の2種類です。利用しているテレビやレコーダーの取扱説明書をよく読んで、EPG受信の設定(チャンネル登録)をしておくと、一定時間おきに放送される番組表データが受信され、自動更新されます。

EPGのしくみ


 最近は衛星放送の電波やインターネットを使って番組表を配信するEPGサービスもあり、録画機器によってはそちらのサービスにも対応しています。また、地上波放送だけでなく、CS放送やBSデジタル放送などの番組表も、EPGで配信されています。地上波と違ってチャンネル数が多いので、楽しもうと思うとEPGは必須ですね。

G-GUIDE

【 関連情報リンク】

■G-GUIDE

■ADAMS-EPG

 

■ EPGって何が便利なの?

EPGって何が便利なの?

 EPGの便利なところは、番組表を見ながらリモコンの操作で番組を選んで録画予約ができてしまうところです。紙の番組表では、録画したい番組をみつけたら、Gコードを入力したり、あるいは時刻・チャンネルなどを自分でセットして録画予約する必要がありました。入力間違いをしてそのまま確認しないで安心してしまうと、いざ見ようと思ったときに全然違う番組が録画されていてがっかり、ということもあります。そもそも、機械に弱い人には操作方法がなかなか覚えられないのも悩みの種ですね。家族に録画を頼んでも「予約の仕方が良く分からない」と言われて困ってしまった経験がある人は多いんじゃないでしょうか。EPGなら、番組表を表示して、リモコンで選んでボタンを押すだけで、録画がセットできてしまいます。誰にでも簡単にできますし、間違いもありません。

 もう一つの利点は、番組情報が新しいことです。新聞や雑誌に提供されているテレビ番組欄の情報は、テレビ局から発表されますが、それを元に番組表を編集しているのは、日刊編集センター、東京ニュース通信社など、専門の情報提供会社です。新聞や雑誌のテレビ欄もEPGも、これらの会社から編集済みの番組表データの提供を受けて、番組表を作っています。放送内容は刻々と変化していきますので、テレビ欄に表示されるタイトルや番組内容も発表時から放送直前まで随時修正されていきます。大きな事件がおきれば、放送予定を変更して特番が組まれることもあります。ところが、新聞や雑誌には、締め切りがあるため、その時点での最新情報しか掲載できません。実際の放送とは異なる情報が掲載されていたり、発売された時点では番組の詳細情報が入っていないことが多いのはそのためです。

 EPGなら、1日数回のデータ更新がされているので、実際の放送にかなり近い情報を見ることができます。特番や放送予定の変更も随時反映されています。また、最近は、スポーツ中継の延長などによる当日の放送時刻変更に対応して、録画時刻をずらす機能を搭載したレコーダーも出ています。また、ドラマなどの録画に対応した「スケジュール録画」でも、1回だけ放送時刻が変更になったり、最終回だけ放送時間が延びたりといったケースにも対応して録画ができるようになっており、録画の精度はかなり向上しています。
 

■ インターネットを使った「iEPG」

 最近のEPGの動向として注目したいのが、パソコンと連動した「iEPG」です。これは、WebブラウザとiEPG予約ソフトの組み合わせで、Webブラウザ上の番組表から録画予約ができる機能です。もともとは、ソニーのVAIOに搭載されたTV番組とビデオ映像の録画・再生・管理ソフト「GigaPocket」とテレビ情報番組サイトを連動させるための技術として開発されましたが、ソニーが広く各メーカーに採用を呼びかけており、多くの家電メーカーやパソコンメーカーで対応しています。Web上の番組表の番組名の下にあるアイコンをクリックするだけで、予約録画ができます。

テレビ王国

【 関連情報リンク 】

■ソニーのiEPGテレビ番組表【テレビ王国】

■ONTV JAPAN

■インターネットTVガイド

■Yahoo!テレビ


 インターネットに接続できるタイプのハードディスクレコーダーやDVDレコーダーでは、内蔵のEPGがiEPGになっているものや、パソコンのソフトと連動して録画予約ができる製品もあります。また、携帯版のサイトから電子メールで自宅のレコーダーに予約録画を送信できる製品もあります。この冬は、EPG機能を使いこなして、年末年始のテレビ生活をぜひ楽しんでください。


著者プロフィール:板垣 朝子(イタガキアサコ)
1966年大阪府出身。京都大学理学部卒業。独立系SIベンダーに6年間勤務の後、フリーランス。インターネットを中心としたIT系を専門分野として、執筆・Webプロデュース・コンサルティングなどを手がける
著書/共著書
「WindowsとMacintoshを一緒に使う本」 「HTMLレイアウトスタイル辞典」(ともに秀和システム)
「誰でも成功するインターネット導入法—今から始める企業のためのITソリューション20事例 」(リックテレコム)など

TDKは磁性技術で世界をリードする総合電子部品メーカーです

TDKについて

PickUp Tagsよく見られているタグ

Recommendedこの記事を見た人はこちらも見ています

テクノ雑学

第38回 ケータイなのにトランシーバー?− 1対多の通話機能、プッシュ・トゥ・トーク −

テクノ雑学

第39回 手のひらサイズの“テレビの未来” −「ワンセグ」を楽しもう!−

テクノ雑学

第101回 雨を降らせて晴れを作る -人工降雨の技術-

PickUp Contents

PAGE TOP